ペンタブ×onenote活用法!大学講義ノート術

Gadget

どんな感じでペンタブでノート取ってるの?

今回はリケジョが特におすすめの科目と使用法についてご紹介します!

一般教養科目や語学もあるので文系で考えている方もぜひ見てみてください!

<おすすめの人>
・ペンタブでノートをとるのに向いている科目を知りたい人
・どのようにonenoteを使っているのか見たい人
・リケジョのノートに興味がある人

スポンサーリンク

向いている科目

・パワーポイントスライドの授業
・図があると分かりやすいもの
・語学のワークの書き込みがあるもの
・シンプルにノートまとめに

PowerPointスライドの授業には必須!

ノートをとるのがすごく楽です!
ctrl+windowsキー+Sで部分的にスクリーンショットができます.それをone-noteに張り付けるだけ!スライドの配布がない授業でも簡単にまとめることができます。

スライドを直接貼り付けて書き込めるので先生の言っていたことをメモしたり,補足説明を加えたりできます.ノートをとる時間を短縮できるので話に集中することができるのが良かったです。

図を書いて考える課題に最適!

アイスを描画するプログラミングを作成しました。(ちなみにopenGLを使用したものです)このときにはonenoteが大活躍!過程を切り取って貼り付けられるのでコードの変更部分などが明確に分かってよかったです

自分でイラストを描くとき、座標がどの位置に来ているのかも書き込めるので便利です。修正した部分にマークしたり,変化させたい部分がどこかメモしておくなど自分の思考回路を残しておけるのがすごい役に立ちました。また,パソコン上でコードと自分の案を見比べながら効率よく作業できます!

理系科目のノートだけではなく演習問題にも向いているか気になる方はこちらもどうぞ。


テキストの書き込みに!

教科書の写真を撮ってnoenoteに張り付ければ,パソコン上で教科書に書き込みができます!
zoom授業なら画面でみながら教科書に書き込めるし,先生の板書もついでに張り付けられるので便利でした。また、教科書を汚さずに書き込めるのもいいと思います。

スペイン語のノートです!教科書をのせられないのでモザイクがいっぱいありますが…イメージが伝われば幸いです。

ノートまとめにも

生物系の授業ではノートまとめに図が必要なのでペンタブを愛用しています。ネットからもってきた解説や図をいれたり,教科書のコピーをのせたりできるので普通にまとめるより効率がよいです。

テスト前には、自分で授業中にメモしたことを図や解説を入れてまとめ直しています。

ペンタブレットの関連記事はこちら!

まとめ㌨

今回のまとめとしては

・パワーポイントスライドの授業
・図があると分かりやすいもの
・語学のワークの書き込みがあるもの
・シンプルにノートまとめ

の4つがペンタブで取ると効率よく作業できるのではないかと思います!

いかかでしたでしょうか?実際にリケジョがノートをとってみた体験談なので1つの例として参考にしてみてくださいねー

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。
もし、感想や知りたいことがあったら
・Twitterのコメント(@SG_bookself
お問い合わせフォーム

でお待ちしております!


instagramでも発信中です!

 

 

タイトルとURLをコピーしました